DABお疲れ様でした!



遅ればせながら、DAB vol.3お疲れ様でございました!りうです!

主催のまるさんやスタッフさんのおかげでDABでデビューステージを飾れたことを嬉しく思います!
私達自身、コスパフォでのイベント出演は初めてだったので至らない点も多かったかと思いますが、会場にお越し頂いたお客様の暖かいご声援により緊張もほぐれ、心から楽しんでステージに望むことが出来ました!
キンブレシートも想像以上にたくさんの方に使って頂いていて、感激でした…
改めて感謝申し上げます!ありがとうございました!!



ここで少し当日の裏話でも…w

コピユニ界隈ではこれまでにも沢山イベントに出演させて頂いていた私達ですが、コスパフォに関しては何もかもが初めて。
今回の演目が果たしてお客さんに喜んで貰えるのかどうか、正直不安でした…w

ただ不安を感じる中でも自分達の持ち味と言いますか、"自分達にしか出来ないパフォーマンスを見てもらいたい"
という気持ちで準備していたのでDABでそれが少しでも伝わっていれば幸いです!🙇


そもそもコピユニって何なの?という人もいるかも知れないので説明すると、
コピーユニット、つまり本人の完全コピーを指しています。
アイドル本人に見える事をなによりも重視している世界なので、やっている私達から見ても
男装、モノマネに秀でてる人達がよくまぁ集まったものだなぁという印象を受けます。
男装というかもうみんな男w 
そんな中で何年も活動していると、嫌でも男性的な動きが体に染み込んでしまうんですよねw
(りうこうの性別迷子の起源はここにあるかと)

少しでも女の子らしい動きをしてしまっては本人には見えないし、
ステージの上では見た目も出来る限り男性に寄せていかなければなりません。
本人への大きな愛がないと女性にとってはしんどい世界だと言われることもあります。


そういった点に関してはコスプレも凄く似ているなと感じていて、作品やキャラへの愛を持って、いかにキャラクターに寄せられるか。
コスパフォではいかにキャラっぽい動きや踊りが出来るか。
私達はそこにすごく魅力を感じましたね。
"正解は無いけど正解"っていう概念が面白くって、何年も自分達が続けてきたことがこんな形でも活かせるのかと思うと凄いワクワクしました!

なのでこれからも自分達の動画やステージには誇りを持って頑張っていきたいです。
でないと見てもらってる皆さんに失礼やしね!
まだまだ半人前の私達ですが、先輩方や応援してくださる方との交流を通してこれから成長していきたいです!

それでいて私達のスタイルが好きだと、これからも観たいって言ってくださる方のために私達は常に努力し精進していきたいと思ってます😊


長くなりましたね!🙌
とにかく今年の踊り納めがDABで良かった楽しかった!
年末年始はこうの実家に遊びに行くのでまたTwitter更新しますね、うどんどちゃくそ食うぞ!!!


りう

RWKU OFFICIAL SITE

りうこうオフィシャルサイト 活動に関しての情報はこちらをチェック!

0コメント

  • 1000 / 1000